
カリフォルニアのハンティントンビーチで開催されている
全米一のビッグイベントとなる
QS10000”US OPEN of SURFING 2015”のコンテストDAY1が
日本時間の7/27(月)深夜から7/28(火)早朝にかけて行われ、
MENSラウンド1のヒート12までが消化された。
先日、9月に行われるWCT第8戦”HURLEY PRO TRESTLES”への
ワイルドカードをかけたトライアルで見事優勝を遂げた
日本の大原洋人はラウンド1のヒート10でRyan Callinan(AUS)、
Jean Silva(BRA)、Gonzalo Zubizarreta(ESP)と対戦。
6.10ptで好調なスタートを切るも終盤までいい波を掴むことができず、
中盤には3位、ヒート後半には4位のポジションから逆転を狙うなか、
ヒート終了3分前にレギュラーのセットを掴み、
フルローテーションエアを交えたライディングで
8.77ptのエクセレント・スコアをマーク!
見事逆転2位に躍り出ることに成功し、
まさに心臓バクバクな試合展開ながら、
見事ラウンド2へコマを進めた。
おめでとう!
迎えるラウンド2のヒート6ではMitch Crews(AUS)、Davey Cathels(AUS)、
Steven Pierson(PYF)と対戦予定となっている。
一方の日本人代表プロサーファー安井拓海は
ラウンド1のヒート17でAdrian Buchan(AUS)、Yedin Nicol(AUS)、
Frederico Morais(PRT)と対戦予定。
足の怪我の状態も比較的良いという
安井拓海の快進撃にも注目していきたい!
Go Japan!!!
Go Hiroto & Takumi!!!
ライブの方もお見逃しなくッ!!!