前回のセッションで種子島の北エリアのリーフブレイクを終えた一行。

ロータイドになりリーフエリアがシャローとなりサーフ不可能となった為、ロータイドのタイミングに合わせ一路、島の南エリアのビーチに絞り込むことにした。以前から狙いを定めたポイントへ向かうことに。種子島でも北エリアと南エリアでは移動に時間がかかりある程度狙いを定めての移動となった。今回、種子島をナビゲートしてくれている種子島のプロサーファー山口輝行プロの道案内で比較的スムーズにポイント移動を移動することができた。カラーズマガジンにとってもリスペクトプロサーファーでもあり感謝の一言に尽きるのである。

前日にチェックしたバレルが狙えそうなポイントをチェックするがロータイドにもかかわらず思ったほど良くないコンディション。作戦を変更し他のポイントへ向かうことに。そこには南エリアのこの日のコンディションとしては比較的形良いブレイクが姿を現していた。

96000000726

 

そしてそのポイントで波チェックをしていた種子島のスタイルマスター 竹原 聡と合流。彼曰く今日はここでしょ!と決めての一言を頂きセッションがスタートすることとなった。

96000000725Satoshi Takehara,   Takahide Mayaguchi  ,Teruyuki Yamaguchi

 

ここでも勢いよくセットをつか元気よくスタイルあるライディングを披露してくれた須田 喬士郎!種子島でも勢いのある若手サーファーの一人であり今後が楽しみな期待のサーファー。インサイドスモールウェーブからアウトのセットまで乗りこなしていた。見ている方も気持ちよくなるほどの元気あるライディングスタイルだ。

9600000076896000000763Kyoshirou Suda

 

久しぶりの種子島トリップで北エリアから南エリアのアイランドブレイクを満喫した湯川正人プロ。誰よりも多くセットをつかみ波にチャージしていた気がした。スタイルあるフォトジェニックなエアリアルを何発も披露していた。

96000000794Masato Yukawa

 

今回のセッションでは種子島の本領発揮ブレイクが出現せずみんなに本物の種子島のハードコアブレイクを味わってもらいたかったと残念そうに口癖のように語ってくれた種子島の山口輝行プロ。しかしながら波のコンディションに関係なく快くこのセッションにずっと参加してナビゲートしてくれたことにカラーズマガジン的に感謝とリスペクトの一言に尽きる思いだ。またいつか山口プロの本領発揮する種子島のハードコアアイランドパーフェクトブレイクにカラーズマガジンとしても巡り合えることを楽しみにしたい。

9600000075996000000756Teruyuki Yamaguchi

 

コンペを離れ最近は京都は舞鶴を拠点に波のコンディションに合わせ動くスタイルを選んだ間屋口峻英プロ。今回の種子島トリップも四国から種子島まで車で移動するというまさに驚異的なフットワークを生かしアイランドブレイクをものにしていた。スラスター、レトロツイン、シングルフィンを波リズムに合わせ使い分けるスタイルラは関西のプロサーファーとしては貴重な存在。今回も滞在中はスタイルあるライディングを披露してくれた。

9600000075096000000752Takahide Mayaguchi

 

今回のセッションにいつも参加してくれた種子島若手の期待の星、日高 涼太! プロサーファーに混じりセッションすることでさらに刺激をもらっていたに違いない。1日何ラウンドもこなすサーフィンスタイルは今後、さらにパワーアップしてくるであろう。残念ながらこの時のセッションでは板がクラッシュし早々セッションから離脱していた。

96000000797Ryota Hidaka

 

仕事の合間の許された時間を使いセッションに参加してくている恵美之湯の若旦那、山田 佑太郎!夏本番の種子島では千座の岩屋に続く海岸沿いにある 海の家 Beachの経営もあり多忙の中でのセッション参加となった。

960_MG_246096000000760Yutarou Yamada

 

種子島のスタイルマスター 竹原 聡。かなり味のある個性的なライディングスタイルはまた種子島では何か新鮮なイメージもすらあたえてくれる。こういった色々なスタイルのあるサーファーが一つの島にいるのも、また種子島の魅力である。

9600000077396000000772Satoshi Takehara

 

宴彩 黒潮の若旦那、そして種子島の兄貴的存在の高田 健剛氏。彼もまた波の良い時間にはラインナップに欠かせない存在である。今回もまた種子島ローカルとセッションできたことに感謝である。

9600000072796000000728Kengo Takada

 

96000000774Satoshi Takehara

9600000075496000000741960000007429600000074396000000744Takahide Mayaguchi

 

96000000778960000007799600000078096000000781960000007829600000078396000000785Satoshi Takehara

 

9600000078896000000787Masato Yukawa

 

96000000746960000007479600000074896000000749Takahide Mayaguchi

 

9600000077196000000770Satoshi Takehara

960000007659600000076696000000764Kyoshirou Suda

 

96000000733960000007349600000073596000000736960000007379600000073996000000740Takahide Mayaguchi

960_MG_1674Masato Yukawa

 

気がつけばハイタイドに向かいブレイクコンディションもひとまず終わりを告げた。ここでもまたそれぞれのライダーがスタイルある個性的なライディングを披露する形となったビーチブレイクセッション。そして翌日の朝の最終セッションへと場を移すこととなった。

湯川正人プロのフライトの時間もあり最終日は午前中だけのわずかながらのセッションとなった。サイズに関係なくここ最近は砂も付き安定した種子島の代表的なビーチとも言えるポイントへ朝から移動。眼下には形の良い素晴らしい波がブレイクしていた。何よりこの波で人が少ないというのは考えられない事だがビジターサーファーにとってはこれが種子島のいいところでもあるりまた訪れたくなる場所でもある。今回のトリップでお世話になった種子島にリスペクトと感謝をしながら最終日にはふさわしい場所でのセッションとなった。

96000000729

96000000793Masato Yukawa

 

96000000798Ryota Hidaka

96000000812Ryota Hidak

 

960_MG_1538Yutarou Yamada

 

960Teruyuki Yamaguchi

 

960_MG_2225Ippei Okasawa

 

 

960_MG_2062Satoshi Takehara

 

 

9600000080596000000806Masato Yukawa

 

960000008149600000081596000000816960_MG_1999Ryota Hidaka

 

9600000080196000000802Takahide Mayaguchi

 

960_MG_2185Satoshi Takehara

 

96000000810960_MG_2180960_MG_2203Masato Yukawa

 

午前中のセッションもあっという間に過ぎ去って行き気がつけば時間はもうお昼前になっていた。こうしてひとまず湯川プロと間屋口プロ、ローカルサーファーとの種子島でのアイランドブレイクセッションも無事に終えることができた。これもまた種子島のローカルサーファー、ORIGINサーフショップ、今回ずっとナビゲーターを務めてくれた山口輝行プロのご協力に本当に感謝したい。そしていつ訪れても素晴らしい波と自然、ローカリズムが迎えてくれる種子島。またここの素晴らしいアイランドブレイクに出会えることを楽しみに訪れたい。

 

DCIM100GOPROGOPR0348.

Ryota Hidka ,  Teruyuki Yamaguchi, Takahide Myaguchi, Naoki Ono , Masato Yukawa

 

 

 

 

 

孝之越智 ”マニア”
中学生時代に海外の音楽、ファッションカルチャーに興味を抱き、その影響で衝撃的なパンクロックと出会い、それからパンクバンドを結成し自身もドラムで活動する傍らカリフォルニアのサーフスケートのパンクシーンの影響を受けスケートボードに目覚める。 スケートパークに通っていくうちに自然とサーファー、スノーボーダーとの出会いが増え、自身もサーフィン、スノーボードにのめり込み日本各地、海外のフィールドを求め海や雪山とリアルなシーンを追い求めていった。 追い求める旅の中で美しい自然やロケーション、音楽、ファッション等の様々な新鮮カルチャーとの出会い、多くの横ノリスト達とライディングセッションを重ねるうちその時にしかない瞬間を残そうと気がつけばカメラを片手にそのリアルな瞬間を切り取るようになった。 現在は関西を拠点にcolorsmag関西支部を担当しながら、メディアや雑誌等でも活躍中。