Movie & Photos by Surfriderfoundation Japan. Text by colorsmagyoge.

 

裸足で歩けるはずの砂浜に大量の錆びた針金が!?

砂浜整備のために設置された砂防柵をつなぎ合わせるのに用いられる緑色のビニールに被覆された針金が、砂防柵の劣化に伴って錆びてボロボロの破片となり、そのまま放置されている問題を抱え続けてきた湘南海岸。

もしこれを裸足で踏んでしまい、足の裏に錆の毒を伴う怪我を負ってしまったら、楽しいはずのサーフィンやビーチでのリラックスタイムが台無しとなることは言うまでもない。

 

サーファーだけでなく、海で元気にはしゃぐ幼い子供たちも含め、海を愛する全ての人たちにとって深刻なこの危険な湘南海岸の環境を改善するべく、現在、試験的に一部の砂防柵には針金の代わりに自然素材であるシュロ縄が用いられるようにもなっているが、それでもまだなくならない危険な針金の破片ゴミをなくし、より安心できる砂浜環境を築くべく、SFJことSurfrider foundation Japanがプロサーファー石川拳大とサーファー議員の佐賀ワキ氏と共に、実物のゴミと、さらなる対策強化を求めるための要望書を神奈川県に提出した。

 

以下は、要望書の内容。

—————————————

海岸の砂防柵についての要望書

神奈川県知事 黒岩祐治 殿

 拝啓、新緑の候、ご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。神奈川県に於かれましては湘南海岸の良好な環境整備にご尽力頂き誠に有難うございます。

 さて、毎年10月から4月にかけて強い南西風が吹き荒れ、飛砂(堆砂)によりサイクリングロード、国道134号が通行止めになるなど海岸地域の生活に大きな影響を及ぼすことから砂防柵を設置していると理解しております。

 先週末に茅ヶ崎海岸に行くと破損した砂防柵見受けられ、所々に竹やカラー番線など材料の残骸が広範囲に散乱していました。目に付く物については回収できますが、砂に埋もれている物も多くありとても危険な状況で景観的にも良いとは言えません。海岸には週末だけでなく毎日の様に地元住民を始め県内外来訪者から多くの人々が訪れ、この時期になると子どもたちが裸足で走り回っていて砂浜から飛び出ている残骸で大けがする可能性が非常に高いと思います。

 東京都では緊急事態宣言発令、神奈川県でも蔓延防止措置の最中ではありますが、ゴールデンウイークには多くの方が訪れることが予想されます。

 以前もこの様な案件については問題となり対応して頂いていますが、神奈川県に於かれましては早急に残骸の撤去を行うなど安全対策に特段のご配慮をお願い申し上げます。敬具

令和3年4月27日

国際環境NGO サーフライダーファウンデーション・ジャパン 

代表理事 中川 淳

—————————————

 

 

県の海岸行政の統括責任者である大島伸生県土整備局長と、県土整備局河川下水道部砂防海岸課の加藤秀一課長からは「市民からの声と現場の貴重な情報を得た事に対する感謝の言葉を頂き、今後の対策について意見を交わしたとのこと。

今後進められていくであろう湘南海岸の環境改善に注目していきたい。

さらなる詳細については下記リンクよりSFJことSurfrider foundation Japanオフィシャルサイトをご参照ください。

 

 

 

yoge
サーフィン・プレビュー/吉田憲右著・泉書房、古都鎌倉ミステリー旅/吉田憲右著・コスミック出版など数々の書籍を発行し、2000年にTRANSWORLD SURFの外部スタッフとなったのをきっかけにメディア界に参入。 2001年から2009年10月まで月刊SURFING WORLDの編集部兼カメラマンとして勤務。 その経験と共に、第1回NSA東日本サーフィン選手権大会Jrクラス3位、2年連続THE SURFSKATERS総合チャンプなどテストライダーとして培ってきた経歴を活かし、サーフィンを軸としたスケートボード、スノーボード、ミュージック、アート全般をひとつのコーストカルチャーとしてとらえ、心の赴くままにシャッターを押し、発信し続ける。 >>>出版物 >>>プライベート撮影問い合わせ